ダイエット

食べてしまった罪悪感 の3つの原因と対策を知ればダイエットはもっと自由に

食べてしまった罪悪感

食べてしまった罪悪感
食べてる時は美味しかったはずなのに、
食べてしまってから感じること
ありませんか?

やせ たい子さん

そうなんです。
食べてる時は平気なのに、
食べてしまった罪悪感に
泣けてきます。

今回の記事では、
食べてしまった罪悪感 を
感じる3つの原因と対策を
解説します。

この記事はこんな方におススメ

・食べてしまった罪悪感 がツライ方
・食べてしまう前は、
 ワクワクした方
・体が自然に食べ物に
 行ってしまった方

甘いもの禁止 と頑張る前に伝えたい
リバウンドを防ぐ3つのルール

食べてしまった罪悪感
を感じる3つの原因

食べてしまった罪悪感

食べてしまった罪悪感を
感じる3つの原因を解説します。

食べたらダメな食べ物
だったから

食べてしまったと罪悪感 を
感じる食べ物は
お菓子やファストフード、
ケーキなど、
ダイエットには良くない
と言われているもの
ではありませんか?

私たちは知らず知らずのうちに、
この食べ物は
ダイエット中でも食べてよいもの、
この食べ物は
ダメなものという意識を
持っています。

その意識は、
これまでのダイエットで得た知識や、
商品のCMによるものもあります。

ただ、あなたに知って頂きたいのは
たくさん食べ過ぎなければ
ダイエット中
食べてはいけない食べ物はない

ということです。

やせ たい子さん

えっ?
ダイエット中は
食べてはいけない
食べ物ばかりですよね。

そうなんです。

これまでのダイエットは、
短期集中その間
体重が減らせれば成功!
と言っていました。

でも、役者さんやボクサーのように
短期間だけその体重を
キープするための減量と
健康なカラダを手に入れる
ダイエットは異なります。


これまでの食生活を振り返りつつ、
食べ過ぎずに
美味しく楽しく食べることが
健康なカラダへの近道です。

お腹が空いている訳では
なかったから


食べてしまった罪悪感は
お腹が空いてないのに
食べてしまった時の場合もあります。

お腹が空いていないのに、
つい目の前にあって
誘惑に負けてしまったと
自分を責めてしまいがちです。

でも、目の前に洗っていない
食器が山積みになっていたら、
洗わなくっちゃとなりますよね。


私たちは、毎日
目まぐるしく生活しています。

その中で片付けなくては、
という思いが強くある方はなおさら
目の前にあるものを手に取ってしまう
ように感じます。

本当に自然な流れで
食べてしまうという方は、
きっとお部屋の汚れなんかも
気になってしまうのでは
ないでしょうか?

体重が増えてしまうと
感じるから

食べてしまった罪悪感を
感じてしまうのは、食べたことで
体重が増えてしまうと
感じるせいでもあります。

せっかく毎日運動や食事制限を
頑張っていたのに、
どうしてこの制限を
ゆるめてしまったのだろう、
きっと太ってしまう、と
体重が増えてしまう不安で
罪悪感を感じてしまいます。

ほんの1日、
食べたくらいで、
脚は太くなりませんし、
お腹も出ません。


お顔のシミやシワもそうです。
強い日差しでお顔が真っ赤に
なる方もいらっしゃいますが、
全ての方にシミができるわけでは
ありません。


いつも厳しいお顔をされている方は、
眉間にシワが深く刻まれてしまいます。

今日は美味しくいただく日と
決めた時は、美味しく頂く、
そんな潔さも時には必要です。

食べてしまった罪悪感 に
悩まされなくなる
3つの対策

3つのこと

食べてしまった罪悪感を感じる
3つの原因について
お話してきました。

罪悪感を感じてしまうと
毎日のモチベーションに
繋がりません。

そこでここからは、
食べてしまった罪悪感を
感じないための
3つの対策について
お話します。

食事でご飯、肉や魚
野菜を揃えるよう心掛ける

何をそんな当たり前の事を
と思われるのですが
毎日の食生活は意識しないと
炭水化物に偏りがちです。


甘いものも炭水化物が中心ですし、
朝食にトースト、
昼食はおにぎり、
夕食はパスタなど
極端に言えば
そんな日もあるかもしれませんが、
毎日だと栄養に
偏りが出てしまいます。

また炭水化物中心のお食事だと、
食べた量が少なくても
糖質や脂質ばかりが高く、
お腹がまた空いてしまい、
食欲との戦いにも繋がります。

手の込んだものばかりでなくても、
朝食にりんごを切ったり、
昼食は少しでもいいので、
残っていたひじき煮や
ほうれん草のおひたしなども
一緒に食べるようにすると
色々な食材が摂れ、
食べられる量も増え、
お腹も空きにくく
間食を減らせることにも繋がります。

食べたらダメなものはない
けど、お菓子を買う頻度を減らす

ダイエット中でも
食べたらダメなものはないと
お伝えしました。

でも、
いつも手に届くところに
お菓子のある環境は、
食べたい時以外も
誘惑との闘いになります。

バレンタインやお土産など
自分で気をつけていても
お菓子が溢れるような状況の時も
あるかもしれません。

そういう時は、
事前にわかっていれば、
買うのを控えて、
なるだけ独り占めにならないよう、
シェアしたりするように
気をつけましょう。

食べ過ぎは良くありませんが、
食べてはダメと禁止すること自体が
強いストレスになってしまうと、
苦しいです。

まずは少しずつ
食べたらダメと感じるものの
買う頻度を減らすよう

心がけてみましょう。

料理に使う
砂糖から減らしてみよう

お料理には
お砂糖が必須だと
思っていませんか?

確かに
お砂糖大さじ1杯など
多くのレシピに
お砂糖が書かれています。

甜菜糖やオリゴ糖などを
使われている方もいますが、
必要ない場合もあります。

我が家の卵焼きは甘くないと!
っとたっぷりお砂糖を入れていると
せっかくお菓子を
食べないようにしていても、
お砂糖の誘惑から逃れられません。


健康の為と思って食べるピクルスや煮物
酢などを使った飲み物などにも
お砂糖が多く含まれます。

まずは
使う量を減らしてみましょう。
お家で作るお料理に
どうしてもこの料理には

お砂糖じゃないと、
というものはなかなかありません。

みりんやメープルシロップ、
ハチミツなど
甘くすることができる調味料は
他にも種類があります。

卵焼きもしらすや青のり、
白ゴマなどを入れたりして
具沢山にする方が
味付けも不要で同じ一品ですが、
食材からの栄養素も増やせます

まとめ

微笑む女性

いかがでしたか?

ここまで、
食べてしまった罪悪感を
感じてしまう3つの理由と
対策を見てきました。

食べてしまった罪悪感を感じるのは
・食べてはダメな食べ物だったから
・空腹ではない時だったから
・体重が増えてしまうと
感じるからでした。

3つの対策は、
・食事で肉、魚、野菜などを摂る
・食べたらダメなものはないけど、
 お菓子など買う頻度を減らす
・料理に使う砂糖から減らしてみる
の3つです。

とりたて、
新しいことではないかもしれません。

そんなの分かってるよと
思われる事ばかりかも
しれません。

そうなんです。
毎日の生活は
とても大切です。

家に全くお砂糖を置かない
生活をしてきた私も
最初は失敗だらけでした。

美味しくない料理は
誰も嬉しくありませんし、
ご飯も楽しくありません。

体にとって食事は、
成長期の子供にとっても、
体型を気にする世代にとっても
大切です。

食事を楽しむことは
ストレスの多い現代において、
必要です。

制限しすぎない、
できることから
一つずつ始める
カラダの声をきくダイエットを
お伝えしています。

気になる方はこちらから。

自分をいたわるダイエット