パンを食べるのが怖い あなたの
正直な思いはこんな感じではありませんか?
パンが大好きなんです。
でも、パンは太りますよね?
でも、本当は食べたいんです。
私もパンが大好きでした。
有名なパン屋さんに買いに行ったり、
スーパーでお安くなっているパンを
1人の昼ごはんに食べたり、
自分でもパンを焼いたり、と
パンを食べる機会が多くありました。
全く買わないということはありませんが、
市販のパンを買う回数も
ずいぶん減りました。
どうやって、
パン好きから、
そうなったんですか?
私の場合は、
首の痛みや肩こり、冷え性の改善の為に
食生活や姿勢を見直しました。
パンだけが原因ではないのですが、
市販の製品の多くには、
砂糖や添加物が入っています。
こうした市販の製品を
少しずつ減らす中で、
パンの頻度も減っていきました。
菓子パン2個ぐらいは
平気で食べる事が出来ていた私ですが、
現在は、そのような食べ方をしようとは
思いません。
この記事では、
パンを食べるのが怖いあなたに向けて、
大好きなパンばかりを食べるのは
怖い3つの原因を解説し、
美味しくパンを楽しむ方法
をご紹介します。
・パンが大好きだけど痩せたい方
・パンが太るから、パンは食べない方がいいか知りたい方
・他の食事を減らしてもパンを食べたい方
ゆるっとした服しか着ない40代でも
難しい運動なしで痩せられる方法
どうして
パンを食べるのが怖い の?
パンは焼き立ての香りも
食欲をそそりますよね。
美味しいから、毎日でも
食べたくなるパンですが、
パンばかり食べるのが怖い
理由を解説します。
パンを食べるのが
怖い理由
①栄養が偏るから
パンを食べるのが
怖い理由1つ目は
パンばかりでは栄養が偏るからです。
でも、パンだけで
お腹いっぱいなのに、
他にも食べたら、食べ過ぎ
になりませんか?
そうですね。
パンをこれまでの量そのままに
更に何かを食べると
食べ過ぎにも繋がり、
太ってしまうかもしれません。
筋肉を作ったり、脂肪を燃やしたりする
栄養素を摂る必要があるのに、
パンばかりしか
食べないと炭水化物に偏る
食事になってしまいます。
お米を食べる時に、
おかずやお味噌汁を食べますよね。
同様にパンを食べる時も
サラダチキンや鶏ハム、
野菜入りのスープなどを
併せて摂ることで、
栄養素の偏りを防ぐことができます。
パンだけしか食べないお食事は
栄養素の偏りが大きく、
血糖値の急上昇、乱降下を
招きやすく、すぐお腹が減ってしまう
原因となります。
パンを食べるのが
怖い理由
②パンが原因と気づきにくい
不調に悩まされるから
パンを食べるのが怖い理由2つ目は
パンばかりを食べると
パンが原因と気づきにくい不調に
悩まされるからです。
え?
パンが原因の不調って
何ですか?
パンだけではありませんが、
うどん、肉まんなど小麦製品は
私たちの日常の食生活にお安く
お腹いっぱい食べたい食品として、
広く親しまれています。
小麦が原因で引き起こされる不調には、
肩こり、疲れがとれない、集中できない、
メタボ、糖尿病、肌荒れ、不眠、
生理不順、お腹の調子が悪くなる等
多岐に渡ります。
ですが、遅発性フードアレルギーと言って、
食べてすぐに起きるわけではないので、
原因として気づきにくいのです。
また、朝食はお米だけど、
お昼ご飯は毎日パンかうどんという方だと
慢性的な不調に悩まされているけど、
まさか美味しく食べている食事が
原因とは気づかず、接骨院通いを
続けるというような状態になります。
以前の私もまさにそのような
状態でした。
職場でのランチは、
ほぼパンだけという生活を2年近く
続けていました。
ストレス等他の要因もありますが、
首の痛みになやまされ、
接骨院や鍼など色々な方法を
試しましたが、なかなか良くなる
気配はありませんでした。
有名なアスリートでも
遅発性フードアレルギーに悩まされる事を知り、
小麦製品を減らし、
出来るだけ自分で作った食事を食べるように
して、首の痛みも解消され、
姿勢が良くなったことで、
下半身太りも解消されました。
そんなに深刻な、、、
私は元気だからきっと
大丈夫です。
そうですよね。
なかなか大好きなものを
食べないのはつらいですよね。
私も家族とケーキを食べたり、
パンを食べたりする日もあります。
あなたもまずは1週間
食べない日を続けてみると
体調の変化に驚くかもしれません。
砂糖なし生活の3つのメリット+デメリット。
代わりに使える3つの便利な調味料
パンを食べるのが
怖い理由
③軽い食感で
つい食べ過ぎてしまうから
パンばかりを食べるのが
怖い理由3つ目は
軽い食感で
つい食べ過ぎてしまうからです。
1個だけだと物足りない気が…
2個だと食べ過ぎかなぁ
おにぎりは2個は食べられないのに、
小さめのパンだと何個も食べられる
というように、
気づかないうちに
食べ過ぎに繋がります。
クリームが入っているパンでなくても、
油脂や砂糖が多く使われています。
ふんわり柔らかな食感の
パンに限らず、固めのパンなら
食べ過ぎる事はないという方も、
固めのパンの時、甘いカフェオレなどと
一緒に食べていませんか?
水分が少ない分、元々の小麦粉の量も
しっかり入っているので、
飲み物の糖質と合わせると糖質の
摂り過ぎにもなるので、気をつけましょう。
毎日ランチがパンだけの2つの問題点と
すぐできる5つの改善方法
それでもパンが食べたい、楽しむ方法とは?
ここまで、
パンばかりを食べると怖い
3つの理由を解説してきました。
これまでパンを食べるのが怖い、
でも、
パン好きだから本当は食べたい、
とお思いのあなたも、
改めてパンばかり食べるのは
怖い事を実感されたでしょうか?
でも、パンが食べたい日
だってありますよね。
そうですよね。
私もパン好きだったので、
その気持ちよーくわかります。
ここからは、パンを食べるのが怖いけど、
やっぱりパンを楽しみたい方に
パンを楽しむ方法をお伝えします。
パンを食べるのが怖いあなたも
パンを楽しめる方法
①たまには美味しいパンを楽しむ
パンを食べるのが怖いあなたも
パンを楽しめる方法
1つ目は、
たまには美味しいパンを楽しむです。
でも、食べたら
太るのでは?
そうですね。
心配になりますよね。
ですが、
頻繁に食べるのは体も休まりませんが、
たまに美味しく食べる事で、
こころの栄養にもなります。
ご自分が食べても調子のよい量を
見つけることも大切です。
あなたが食べたもので、
あなたの体は作られています。
パン屋さんの美味しい香りに
つられてお店に入って、
食べたいパンに出会えたなら、
美味しくパンを頂きましょう。
甘いパンを選ぶ時は、
ケーキを食べるのと同様と割り切り、
食べる時は食べる、
食べなくてもいい時は、
少量だけとルールを決めて
美味しく心の栄養を摂ってください。
パンを食べるのが怖いあなたも
パンを楽しめる方法
②自分で作ってみる
パンを食べるのが怖いあなたも
パンを楽しめる方法
2つ目は
自分で作ってみるです。
面倒だし、
時間もないし、
やったことないです。
とやったことのない方にとっては、
パン作りはハードルが高いかもしれません。
でも、想像してみて下さい。
あなたがお家でパンを焼くと、
家中がパンの良い香りに包まれます。
ホームベーカリーをお持ちの方は、
材料を測って入れるだけで
完成です。
また、自家製パンを作ると、
こんなにお砂糖やバターを入れても
お店のパンほど甘くないことに
驚くかもしれません。
でも、お砂糖やバターを
沢山使うのは心配です。
パンを食べるのが怖いあなたも
パンを楽しめる方法
③甘い飲み物と一緒に食べない
パンを食べるのが怖いあなたも
パンを楽しめる方法
3つ目は
甘い飲み物と一緒に食べない事です。
ジュースはそんなに
飲みませんけど…
というあなた。
カフェオレや
ミルクティなどを飲んでいませんか?
甘さ控えめと書いてある
商品もあまり控えめではない量の
糖質が含まれています。
パンも炭水化物、
飲み物も糖質となると糖質の摂り過ぎが
肥満につながるので、
お茶やブラックコーヒーなどや、
お野菜の多く入るミネストローネなどの
スープを一緒に頂くようにしましょう。
痩せたいと思うほど食べてしまう。
我慢しすぎて失敗する3つの理由
まとめ
いかがでしたか?
パンが好きだけど、
パンを食べるのが怖い方に、
パンばかりを食べるのが怖い理由と
それでもパンを楽しむ為の方法を
お話してきました。
パンを楽しむ為の方法は、
・食べる時は美味しく楽しむこと
・自分で作ってみること
・甘い飲み物と一緒に食べないこと
でした。
パン食べ始めたら、
どんどん食べそうで。
そうですね。
軽い食感で満足できるまでたくさん食べてしまう
のが、心配な方は、
食パンやロールパンなどの
いくつも入っているパンは避け、
単品のパンを一つ購入するようにしましょう。
ご家族の分を買わなくてはいけない方は、
ご家族のお食事分は
必要なだけ購入し、
お食事の時以外は目につかない所に
保管するようにしましょう。
でも、ご家族も
もしかしたら、そんなに
頻繁にパンを食べなくても
平気かもしれませんよ。
あなたの
食事への取り組みが
ご家族の健康にもつながるなら
一石二鳥にも、それ以上にもなります。
気になる方はこちらから。